授業中、メモをとる。 授業の受け方の基本ですね。 ひと口にメモをとると言っても、黒板に書かれた内容だけをそのまま何も考えずに全部ノートに書き写すというレベルから、書かれた説明だけでなく口頭での説明も含めて、自分に必要な情 …
清宮隆司 の記事
70件の投稿
予備校doでは昨年11月から中学生部門を始めました。中学生部門の意義などをこのブログでご説明したいところですが、ちょっと時間がとれなくて放置してしまいまして…という状態です。 中学生部門設立の目的を非常に簡単に言うと、「 …
入会前の個別説明会などで「学校のテストはできるんですけど…」と言われたとき、後に続く言葉はたいてい次の通りです。 「模試になるとできないんです」 学校のテストはできるのに模試だと成績が悪い。その原因はふたつ …
夏期講習も残すところ後2日。すぐに夏も終わり、秋がやって来ます。この時期になると、例年、2年生の進路相談&受験科目相談が多くなってきます。 2年生ですと文系or理系で迷っている生徒は少ないですが、たとえば文系なら法学部を …
予備校doの指導料は定額制になっています。入会時の入会金、春夏冬の講習料金を除けば、毎月一定の指導料だけで、必要な指導をすべて提供します。(教材費はありますが、教材は生徒の皆さんの代わりに購入しているだけで、doの利益に …